冬の遺伝子
はじめての家づくり2024.12.20(Fri)

壁から離れてストーブを設置したのは
効率性やセオリーよりも
空間と手をかざし、囲み語らうことを重視した
ご家族らしさのあらわれ。
冬になると、心地いい「場」が生まれ
家族の輪ができる。
古代住宅では、火は家の中心にあった。
暖をとり、調理するだけでなく
囲み語らう時間も楽しんでいたのだろう。
時代の変化で火の役割も変わってきたけれど
変わらず、受け継がれていることもある。
https://yasuhiko-sano.com/works/1081/
https://yasuhiko-sano.com/voice/#voice_cont-3