Qどんな方のお仕事を引き受けていますか。
Aはじめての家づくりの方や家づくりに取り組んでみたものの、上手くいかない方が多いです。それは、家づくりに主体的に取り組んで、ご家族ならではの家、自分ならではのお店を建てたい気持ちのある方とも言えます。その方々のお仕事をお引き受けするようにしています。
Q家族内の要望は、まとめておいた方がいいですか。
Aお施主様の要望は時間と共に移り変わることは、よくあります。また、ある程度打ち合わせを重ねることで、ご家族の深層にある言葉になりづらい価値観や家づくりのテーマに出会うこともあります。ご家族で要望を整理される際、大切な内容の見落としがあってはいけないので、それぞれの方からお話をお聞きしています。
Q打ち合わせを施主宅で行うのは、なぜですか。
A未来の暮らしのヒントは、今の暮らしに詰まっています。実際に生活されている様子をみながらお施主様の思いを肌で感じ、設計に活かします。また、ご家族には当たり前すぎて気づかない点や私の素朴な疑問についても検討を重ねる中、ご家族らしさを再発見される方もいらっしゃいます。
Q家づくりが上手くいきません。どうしてですか。
A家づくりが上手くいかないとお感じの時は、ご担当者とのコミュニケーション不足かもしれません。
また、お施主様の要望とご担当者が売りたいものが一致していないだけのことが多いです。
私との家づくりでもお施主様の思い通りに進まない時期もありますが、定期的に打ち合わせを重ねると、満足いただける結果に辿り着きます。
Q家づくりのどこが一番難しいとお考えですか。
Aお施主様の欲しいものと末永い満足感は、必ずしも一致するとは限りません。本当に叶えないといけないことは、当初の要望から洩れていたり、お施主様の深層に隠れていることもあります。一つひとつ検討を重ねて、ご要望を明確にするのが一番難しいところであり、私にとって、やりがいのあることでもあります。
Q設計上のこだわりを教えてください。
A家づくりの主人公はご家族であることと与えられた条件の良さを活かすことを心掛けています。それは、お施主様の個性や価値観、敷地や環境、リノベーションの方なら、既存住宅の持つ良さを活かすことです。また、長く住み継いでほしいと願いますので、メンテナンスの時に手に入りやすいもの、家族の思い出が刻まれる時間と共に味わいの出る無垢材や左官の素材を好んで使うことが多いです。
Q設計料はどれぐらいかかりますか
A設計料目安:工事請負代金の10%~15%+諸費用 (*構造設計別途 )
実費でご負担いただく費用:測量費・地耐力測定費・申請事務手数料等

建物の規模、構造、工事内容にて異なります。お気軽にご相談ください。
Q設計料の支払い時期を教えてください。
A設計の出来高に応じて費用を頂いていますので、設計着手時に費用を頂いておりませんが、
設計をするために必要な作業にかかる費用等(例えば、敷地測量費等)は、頂いております。