茶の心(後編)
探訪2018.03.20(Tue)
(前回のつづきです)
受付を済ませ、導かれるように奥の方へ進む。
襖の向こうの世界に期待を膨らませながら
そーろと襖を開けると、
座敷、庭、そして庭の向こうにある景色が広がっていた。
一気に胸の鼓動が早くなり、
大きな声を出したくなるぐらいの感動。
「どうぞお好きなようにおくつろぎください」
と言われんばかりに
座敷をぐるぐる廻りながら眺めた後、
縁に出て遠くの景色に目をやりながら、ぼーっとする。
次に庭へ出て、飛び石を歩き、
白砂の大地と青い空との間に身を置き、天を仰ぐ。
心がほぐされていくのを感じる。
書院の奥にある2つのお茶室をじっくり拝見した後、
廊下沿いにある腰掛で休憩していると、
小鳥の声、風で揺れる木々の声、
ここで働く人々の笑い声が、遠くの方から聞こえてくる。
ここ、何時間でも居れる。
最後に庭を見ながらお抹茶を頂く。
女性の方が運んでこられるのを合図に正座をし
「作法とか知らないんですけど・・」と言うと、
「どうぞ楽になさっていただいて、お好きなように召し上がってください」
と言われ、すぐに足を崩す。
松を見ながら一口頂く。
少し熱めのお抹茶。
一口ずつ頂くたびに心が徐々に落ち着いていくのがわかる。
日常で付いた心の垢が取れていき
もともとの無垢な自分に戻るような自然体の心持ち
これがお茶というものかと感心する。
客人を思い、考え抜かれた末に辿り着いた簡素な造りの空間と一服のお茶が、
もともとの清らかさと安心感を思い出させてくれた。