明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから
明治から令和 そしてこれから

2階ホール着工前

明治から令和 そしてこれから

2階寝室着工前

明治から令和 そしてこれから

京都市中京区・京町家リノベーション
設計~現場打ち合わせ期間:18か月

京都市中京区の閑静な住宅地で、京町家のリノベーションを行いました。

お施主様のご要望は「子供たちにそれぞれの部屋を与えたい。そして現在の家族の暮らしぶりに合うように 家を直したい。」とのことでした。 本建物は明治後期に建てられ、生業やご家族構成の変化に合わせて内外装を数回改装しながら、大切に住み続けてこられました。内外装、空間の構成も建築当初とは、大きく異なりました。今までの延長線上に、新しい歴史を積み重ねることも出来ますが、京町家であることや刻まれてきた時間も希薄に感じました。そこで、昭和、平成に行われた改装部分を断捨離し、明治期の部分と令和の部分で、これからの暮らしのために空間を整えることにしました。階段の位置を当初の位置に戻し、明治期の柱や梁も名残りとして空間の端々に登場させ、新しく設けた柱と共に1つの空間を創るということです。古い建物になればなるほど 、材料は貴重だったので、整形していない材木を再利用していることもよくあります。 それらは味わい深い一つの景色をつくりますが、お嬢様のお部屋の柱に一段と歴史を感じました。 大工さんにも「子供さんのお部屋にこれはちょっと・・・ここだけ隠しますか」と尋ねられ、 ご主人様とお嬢様に現場でご説明しました。すると「なんか、かっこいいから、このままでいい!」と 小学生のお嬢様が即断され、たくさんあったほぞ穴を埋木し、予定通り進めました。